MENU
オリジナルショップ Tシャツトリニティ

【ママのための】胸と背中を鍛えて−5歳見え!「忙しくても変われる」時短姿勢改善法

目次

鏡に映った自分が「疲れてる…」って思ったら読んでほしい



  • 「子どもが優先、私のことは後回し」




  • 「授乳や抱っこで、いつの間にか猫背に」




  • 「昔よりTシャツが似合わなくなった…」





そんなふうに感じたことがあるあなたへ。





それは、年齢のせいじゃない。






ましてや努力が足りないわけでもありません。





それは「支える筋肉」が眠っているだけ。





私はこれまで15年以上、働くママ・育児中の女性たちに筋トレを指導してきました。






そして確信しています。





忙しくても、姿勢と見た目は必ず変えられると。







この記事では、時間がなくてもできる【胸と背中を整える簡単メソッド】を、ママたちの実体験とともにお届けします。





忙しいママこそ要注意!“前かがみ姿勢”がバストと背中を崩す





育児・仕事・家事。






すべてをこなす日々のなかで、気づかないうちにあなたの身体にはこんな変化が起きています。





  • 胸が内に巻き込み、バストが下を向く




  • 背中が丸まり、呼吸が浅くなる




  • 肩甲骨が動かなくなり、疲れやすい体質に…





これらは、まさに子育てママに起こりやすい負の連鎖




でも、、ここがポイントです。





🧠 「姿勢」は筋肉で変わる


💪 筋肉は、年齢や時間に関係なく育てられる













バストアップ=“支える筋肉”を育てるケア習慣





「バストアップ」と聞くと、何となく「若い子向け」「サイズUPの話」って思ってしまいませんか?



でもママ世代の本音は違うはず。



  • 昔の洋服を、もう一度気持ちよく着たい




  • 子どもと並んだ写真でも、自信のある姿で写りたい





そう思うあなたに必要なのは、大胸筋を鍛えて“位置を取り戻す”というアプローチ。





垂れにくい


デコルテがふっくら見える


胸が張ることで呼吸が深くなる





美しさも、健康も、心の余裕も、筋肉が全部つなげてくれます。











✅ バストを整えてマイナス10歳♡ ―全身のシルエットが見違える!







【1日90秒】家事の合間にできる“胸トレ習慣”





🟢 膝つきワイドプッシュアップ(1分で胸が目覚める!)




【やり方】

  1. 膝をついて、両手を肩幅の1.5倍に




  2. 胸が床に近づくようにゆっくり下げる




  3. 胸を意識して押し返す × 5〜10回





💡「できない日があってもいい」






続けることが一番の勝ちです。




洗濯物を干す前・お風呂前・子どもが寝た後など、生活の“スキマ時間”に組み込めばOK!





✅ 継続する技術







背中は“見えないけれど、印象を決める場所”





「背中なんて見られないし…」と思っていませんか?




実は、姿勢・首元・疲れた印象…





すべて、背中の筋肉が関係しています。




さらに、

  • 呼吸が浅くなる → イライラしやすくなる




  • 首肩こり → 睡眠の質が落ちる




  • 猫背 → バストラインがさらに下がる





というように、背中の筋力不足は、、ママのQOL全体に影響するんです。





✅ 姿勢のゆがみ図鑑







【自宅トレ】バードドッグ+プランクで“背中”が目覚める!





🔸 バードドッグ(30秒)



  • 四つ這いで、対角線の手と足をゆっくり伸ばす




  • 背中とお腹を同時に使える超効率メニュー





🔸 リバースプランク(30秒)



  • 床に手をついて、肩甲骨をギュッと寄せながらお尻を上げる





💡これで胸が張れるようになり、呼吸が深く・姿勢が自然に正されます。













【行けたらラッキー】ジムでは“時短で効かせる”マシン活用法




週1でもOK!ママにオススメの時短筋トレ



マシン名目的時短ポイント
ベンチプレス胸全体を引き上げる5分×3セットで十分
インクラインダンベルフライデコルテをふっくら軽め重量でフォーム重視
ラットプルダウン背中を整え、姿勢を正す反動なしでゆっくり引く






ジム=がっつり筋トレ、じゃなくてOK。





“ママの30分”は、十分に価値のある時間です。











✅ 無理なく! ケガなく! フィットネスジム超入門







ファストジム24






まとめ:「時間がないママ」こそ、筋トレが必要な理由



  • 筋トレ=若さと元気を支える“栄養”




  • 胸と背中を動かすだけで、自信も呼吸も整う




  • 毎日をこなすだけじゃなく、「自分らしさ」を取り戻す第一歩に











今すぐできる!ママの“習慣スイッチ”3つ





今日の夜、プッシュアップ5回だけやってみる





✅ 朝、バードドッグ30秒を“歯磨きの前”にセット






✅ 「自分も大事にする日」を週1だけ決めておく






✅ 続ける思考







最後に:ママの笑顔は、家族の太陽





家族のために頑張るあなたへ。





“自分の身体”を大事にすることは、わがままじゃありません。





筋トレは、自分を取り戻すセルフケアであり、将来もずっとキレイなママでいるための“人生の戦略”です。





どうか、今日この一歩を、未来のあなたにプレゼントしてください。





この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次