EAAを聞かれたから、正直に語ります。
「おすすめのEAAありますか?」
……これ、ほんとによく聞かれます。
僕自身、トレーナーとして15年以上、そして自分もゴリゴリに鍛えてきた人間として、EAAはもう「水と同じくらい欠かせない存在」になってます。
今日は、そんな僕が愛用していて効果を感じたEAA3つを紹介しつつ、
中級者の方に向けて「飲むタイミング」や「組み合わせサプリ」も掘り下げます。
EAAとは?アミノ酸の中でも「体が作れない必須成分」
EAA=Essential Amino Acids(必須アミノ酸)。
体内で合成できない9種類のアミノ酸のことで、筋肉を作る材料です。
筋トレで筋肉は一度“壊れ”ます。
その修復と再合成に、このEAAが必要不可欠。
効果としては、
- 筋肉の分解を防ぐ
- 筋合成を高める
- 疲労回復が早まる
- トレーニング中の集中力が上がる
BCAAよりも広くカバーしていて、まさに筋肉の土台を作る完全栄養パーツです。
よく飲んでいた3つ【マイプロ・バルク・F&W】


① マイプロテイン(パウダータイプ)
マイプロはEAAの定番中の定番。
僕は「ラムネ」「コーラ」「グレープ」をローテーション。
特にコーラ味+クエン酸パウダーの組み合わせは最高。
駄菓子のコーラパウダーのような甘酸っぱさがクセになります。
EAAが「トレ中のご褒美ドリンク」になる瞬間です。
✅ MYPROTEIN Impact EAA 250g コーラ
② バルクスポーツ(タブレットタイプ)
これが本当に便利。
粉を溶かす手間がなく、持ち運びも簡単。
トレ前・移動中・出先でサッと飲めるのが強み。
独特の苦味も気にならず、
「味よりも手軽さを優先する派」には断然おすすめです。
✅ バルクスポーツ EAA タブレット サプリ 錠剤 大容量 980粒
③ F&W(国産・コスパ重視)
国産ブランドながらコスパ抜群。
EAA初心者〜中級者にちょうどいいバランス。
味のクセも少なく、日常的に続けやすいのが特徴。
EAAは“続けること”が一番大事なので、
この「飲みやすさ」はかなりポイント高いです。
✅ F&W EAA 1Kg ピンクグレープフルーツ風味 おいしく飲み易いeaa
EAAを飲むベストタイミング
ここからが本題です。
「EAAはいつ飲めばいいのか?」
EAAは“体にアミノ酸がない状態”で飲むと吸収率が高まります。
僕が実践しているタイミングはこの3つ👇
① トレーニング前(15〜30分前)
ウォーミングアップ前に摂ると、
筋肉の分解を防ぎ、集中力を高めてくれます。
👉 目安:EAA 10〜15g(粉タイプ)を水500mlで割る
味もリフレッシュできるので、朝トレにも最適。
✅ オールインワンEAA 国産 (620g,アップル)
② トレーニング中(インターバル中)
エネルギーが切れそうなタイミングで、
少しずつEAAを飲むのがポイント。
👉 水筒に入れてチビチビ飲むスタイルが最強
BCAAよりも吸収が早く、
「後半まで集中が切れない」のを実感できます。
✅ VITAS(バイタス)EAA 粉末 マンゴー風味 520g
③ トレーニング直後(ゴールデンタイム)
筋合成のスイッチを入れるタイミング。
この時にEAA+他の成分を組み合わせると効果倍増です。
✅ JAKS EAA マスカット風味 600g EAA8,500mg配合
効果を高めるおすすめの組み合わせサプリ
EAA単体でも効果はありますが、
中級者は「栄養の掛け算」で差がつきます。

① クレアチン
筋出力と瞬発力を上げるなら必須。
EAAと同時に摂ることで、筋肉の合成環境をさらに高めます。
👉 タイミング:トレーニング後のEAA+クレアチン5g
「パワー出し切れない」を感じている中級者には超おすすめ。
✅ クレアチン モノハイドレート 610000mg ハルクファクター 610g 122食分
② アルギニン
血流を促進し、パンプ感を高めるアミノ酸。
EAAと一緒に飲むことで、栄養が筋肉へ届きやすくなります。
👉 タイミング:トレ前 or トレ中
僕はEAAに少し混ぜて、カフェイン代わりに使うこともあります。
「血流が回って身体が熱くなる」のを実感できます。
✅ JAY&CO. サッと溶ける アルギニン 100% 無加工 パウダー (1kg)
③ クエン酸
疲労回復+味変のダブル効果。
マイプロのコーラ味にひとつまみ入れると、
まるで“スポドリ風エナジードリンク”。
特に夏場の減量期や連日トレーニングのときは必須。
✅ NICHIGA(ニチガ) 無水 クエン酸 950g
【まとめ】EAAは「続ける味」と「組み合わせ」で化ける
EAAは単なるアミノ酸ではなく、筋肉を守り・育てる仕組みそのものです。
中級者になればなるほど、
「どの味がうまいか」よりも「どう使うか」で差が出ます。
僕のおすすめをまとめると👇
- 味重視 → マイプロ(コーラ+クエン酸)
- 手軽さ重視 → バルク(タブレット)
- コスパ重視 → F&W(国産で安定)
- 筋出力UP → クレアチン併用
- 血流&パンプ重視 → アルギニン併用
そして何より、
「EAAを飲みながら筋トレしてる自分、最高」
その感覚を持てたら、もう勝ちです。
EAAはサプリだけど、習慣にするとライフスタイルが変わります。
筋肉がつくだけでなく、疲れにくくなり、メンタルも安定してくる。
それが“EAAを味方につけた人間”の特権です。
